
INTERVIEW
周りの温かいサポートのなか、
周りの温かいサポートのなか、
成長できる環境です
杉浦さん 2023年入社
生産部 FF
- 東海光学に入社した理由を教えてください。
- 私は視力がいいので普段あまり眼鏡を使う機会がなく縁のないものだと思っていました。しかし、東海光学のホームページやSNSを見て視力補正だけでなくリラックス効果のある商品や目を守るアイケア商品の存在を知り、興味を持ち始めました。また自宅からの通いやすさや、固定の土日休みではなく平日の休暇も取れるところが私のプライベートの過ごし方にもよく合っていると思い、東海光学に入社しました。
- 現在の仕事内容を教えてください。
- 今は特注レンズの切削・研磨・検査を行うFFという部署で働いています。その中でも私は主にレンズの外観検査を行ったり、レンズが受注通りの度数に仕上がっているかを光学検査しています。外観検査はレンズ一枚一枚全て手作業で行っています。度数の検査はレンズの種類によって検査方法が違うので、とても難しいですがその分やりがいを感じる重要な仕事です。
- 一緒に働く仲間や職場の雰囲気を教えてください。
- 私の部署の皆さんはフレンドリーな方が多く、普段から何気ない話をしたり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。仕事以外の話もしてくださるので楽しく仕事ができます。また仕事が早い方が多く、作業がとてもスムーズに進みます。作業が滞っている場所があれば手の空いている人がサポートして協力しながら仕事をしています。
- 学生と社会人の違いや仕事を通して成長したことあれば教えてください。
- 学生と社会人の違いは周りを見て、自分から進んで動けるかどうかだと思います。学生の頃は決まった時間割の中で一日が進んでいきますが、社会人は与えられた仕事を自分の中で整理し順序立てて行わなければいけません。それに、状況によって動かなければいけないことが多いです。私も最初は自分の仕事をこなすのに精一杯でしたが、今は全体を見ながら仕事に取り組めているので、それが成長したことの一つだと思います。
- これから頑張っていきたいこと、目標を教えてください。
- 普段使用している装置についてもう少し知識を深めたいと思っています。今は仕事中にエラーが出た時の対応の仕方がわからず、周りの人に助けていただくことが多いです。これからは、自分でも対応できるように方法を改めて一つ一つ教えてもらい、実践を重ねた上で、覚えたことをもとに手順書が作成できるようにしていきたいです。
